バナナを見てふと思う.

バナナの果汁100%ジュースって見たこと無いな
軽く調べてみてもせいぜい果汁26%とかそのへん.
「ないものは作れ」というのがおばあちゃんからの教えなので(大嘘),さっそくつくってみましょう.
準備
それでは選手入場.

主役のバナナ.

丼ぶり茶碗.

棒
あと,忘れちゃいけない.

筋肉.
※棒はこのあとちゃんと洗いました.
Let’s バナナジュース

丼ぶり茶碗に剥いたバナナを投入.

潰す!!!

あとはサラサラな液体状になるまでひたすらスリ潰します.

開始1分でこんな感じ.

あれ,バナナ100%ジュース簡単じゃね???
好調なスタートを切りましたが,果たしてこれがサラサラな状態のバナナジュースになるのかどうか...
5分経過

まだまだ粘り気と実が残ってますね...
引き続きすり潰します.
30分経過

うーん.まだまだ...

てかなんか黒ずんでない??
1時間経過


棒
もうキツいですこれで勘弁してください.
棒もつらそうにしているので,さすがにこのへんでやめておきましょう.(おれがキツい)


全然サラサラにならない...
実食

グラスはおしゃれなものにしました.

ゴクゴク.

...

普通のバナナの味...
それはそう.

ぬるかったので氷を投入.

伝わるだろうか,この粘り具合.


やっぱりスプーンいるわ
結論

バナナを1時間すり潰しても全然ジュースにはならないしなんならただのバナナスムージーっぽくなるだけだからやる意味ないしそもそもなんでこれでいけると思ったし自分
バナナ果汁100%のジュースが販売されない理由がわかりました.
おれ任の次回作にご期待ください.