動画を見て,ふと思う.

これ鶏むね肉でやればケンタッキーのクリスピーできんじゃね?
では,早速つくっていく.

ケンタッキーのクリスピーを想像したとき,コンソメ味が一番近そうだったのでこれにした.

鶏むね肉は,クリスピーの形をイメージしてぶった切ります.

切ったら,お好みの調味料を入れて漬け込みましょう.

本物は真似できない by サンダース
なので適当に醤油と塩コショウ入れといた.

袋にポテチを入れて粉々になるまで殴ります.

漬け込んでおいた胸肉に片栗粉をまぶします.

ポテチをまとわせるために卵にぶち込みます.

投入します.

さっぱりヘルシーが最大のメリットであるはずの鶏むね肉がカロリーをまとってしまう.
これは鶏むね肉にとって遺憾の意を示さずにはいられないことは容易に想像できよう.

ファイヤァァァ!!!!!!!!!!
~数分後~


んんできたぁ!!!!
え,完成度高くないですか????もう本物でしょ????

くぱぁさせるとこんなかんじ.

そりゃ味は全然あれだけど,見た目は完璧でしょ?
衣がポテチとはいえ,下味はけっこうガッツリつけておかないと本物のような味の濃さにはならなかったったので,しっかりつけておくことをおすすめします.
ということで,大成功でしたのでみなさんもお試しあれ.